小型3軸力覚センサ USL08-H6シリーズ

3軸力覚センサの高容量タイプ。並進力Fx,Fy,Fzの3分力を計測可能な3分力計。Fz:1KN・2KNの2種類を用意。スポーツ用具、福祉機器、ロボット開発などに使用されています。
仕様表
型式 | USL08-H6-1KN | USL08-H6-2KN | ||
---|---|---|---|---|
定格容量 | ||||
Fx: | ±500N | ±1KN | ||
Fy: | ±500N | ±1KN | ||
Fz: | +1KN | +2KN | ||
定格出力 | ||||
Fx・Fy | 0.40mv/V 程度(800με) | 0.40mv/V 程度(800με) | ||
Fz: | 0.80mv/V 程度(1600με) | 0.80mv/V 程度(1600με) | ||
許容過負荷 | 120% | |||
非直線性 | ±1%RO以内(干渉補正後) | |||
ヒステリシス | ±1%RO以内(干渉補正後) | |||
干渉度 | ±1%RO以下(干渉補正後) | |||
温度補償範囲 | 10~60℃(ただし、結露なきこと) | |||
許容温度範囲 | -10~70℃(ただし、結露なきこと) | |||
零点の温度影響 | ±0.03%RO/℃以内 | |||
出力の温度影響 | ±0.03%/℃以内 | |||
推奨印加電圧 | 1~3V DC | |||
許容印加電圧 | 5V DC | |||
入力抵抗 | 49~52Ω以内(BV共通) | |||
出力抵抗 | Fx・Fy:120~124Ω以内 Fz:240~246Ω以内 |
|||
初期不平衡 | ±1mV/V以内(±2000με以内) | |||
絶縁抵抗 | 1000MΩ/DC50V 以上 | |||
質量 | USL08-H6-1KN/2KN 20g(ケーブル含まず) | |||
ケーブル | 4芯シールドケーブル 2平行(計8芯)2m 先端コネクタプラグ ・DSA-03Aをご使用の場合 12ピンコネクタ(-C) ・DPA-03A、PDL06をご使用の場合 8ピンMDコネクタ(-A) |
|||
外形寸法 | 28×28×6 (W×D×H)mm |
※掲載のセンサは課題解決のための一例に過ぎません。課題解決のためのソリューションを一緒に考えます。お問い合わせください。
外観と成分方向

カタログダウンロードはこちら▶多軸センサ・アンプ・データロガー総合カタログ
【大学研究所関連ページ】 ■東京大学(東京都):野崎大地教授(野崎研究室)との共同研究のご紹介 vol1 フォースプレート 発揮力・踏む力測定装置 動作解析 ■東京大学(東京都):野崎大地教授(野崎研究室)との共同研究のご紹介 vol2 新型トレッドミル 歩行センサ・走行センサ 動作解析 ■東京大学(東京都):野崎大地教授(野崎研究室)との共同研究のご紹介 vol3 9軸モーションセンサー競技用ボート アスリート スポーツ ■東京大学(東京都):医用精密工学研究室 佐久間先生・小林先生カーボン素材の微小荷重検出フォースプレート 摩擦計測 触覚計測 ■東京医科歯科大学:大きなステップ動作の計測(スポーツ等)に適した大型のフォースプレート TF-6090 ■鹿屋体育大学(鹿児島県):フォースプレート50m走行路システムと野球フォースプレート計測システム ■鹿屋体育大学(鹿児島県):スポーツパフォーマンス研究センター論文情報 競技用ボートアスリート ■藤田医科大学(愛知県):藤田医科大学との共同開発により誕生した「リハビリテーション」に特化した製品も開発を行いました。 ■大阪大学(大阪府):健康スポーツ科学講座木下先生。世界最小クラスの小型3軸力覚センサ。スポーツ用具、福祉機器、ロボット開発などに! ■大阪体育大学(大阪府):石川研究室負荷制御型トレッドミルの動画を追加。フォースプレート内蔵型トレッドミルHPT型 ■立命館大学(京都府):フォースプレート内蔵型トレッドミルHPT型 ■同志社大学(京都府):フォースプレート内蔵型トレッドミルHPT型 ■名古屋工業大学(愛知県):田中先生のご紹介でFabCafe 渋谷さまに「ゆびレコーダー」を展示いただくことになりました。 ■近畿大学(大阪府):機械工学科五百井先生。世界最小クラスの小型3軸力覚センサ。スポーツ用具、福祉機器、ロボット開発などに! ■国立研究開発法人産業技術総合研究所(茨城県):フォースプレート内蔵型トレッドミルHPT型 ■国立研究開発法人産業技術総合研究所(茨城県):保原浩明主任研究員 トレッドミル論文等情報
※株式会社テック技販は、京都府に本社がある日本の計測器メーカーです。小回りの利く開発で、時代の先端を行く 企業様・研究所様などの研究開発のお役に立っております。
多軸小型センサ・特殊ロードセル、計測器・データロガー、計測 制御ソフトウェア、試験 検査装置の設計、制作、特注品の製作など、お気軽にお問い合わせください。